
久しぶりにバイク始動(/ω\)ハズカシーィ
やっぱり自転車通勤、[シンドイ]ヽ[´・ω・`;]ノ[限界]
しばらく続きそう、バイク通勤。
だからちょっと太りそう~

勝手に駐輪許可証~

そこそこかさばるナナハンやっぱでかい(°д°)

食べに来てネ (/ω\)
極上カルビ厚焼き★豚キムチ
名づけて、スーパー豚キムチ¥680
@hideoimamura1さんをフォロー
ナナハンパパの押しがけツーリング紀行文&グルメ日誌
----------------------------------
トップページに戻るこのブログは安くて美味しい居酒屋とん彩やと、それに関連する面白コンテンツを、一人でも多くの皆様に知っていただきたいという思いで、とん彩やスタッフの手により運営されております。

記事が面白かったら、こちらもどうぞ宜しくお願いします。
こちらはとん彩や福島店のご案内です
大阪福島駅からのルート
地図を大きな画面で見る
ちょっとグーぐるマップがあんまし言うことをきいてくれないようで、高速道路で北上しているように地図では出ていますけど、高速道路と有料道路を使わない設定にしてみてくだされ ヽ(`Д´)ノ
国道372号と国道427号を使って酷道429号へ出るルートです。
播州トンネルを抜けた頃、ようやく曲がり道が。。

ここから西へ峠道。銀山湖を目指してひたすら酷道を走ります。
峠道をぶんぶん走るイメージではなく、細い林道をじわっとじっくりしっとりと走って行くイメージです。

湖が見え始めると下り坂で道路が広くなり、快適になるやも ≧(´▽`)≦アハハハハハ

ここは大岩魚のメッカ。じっくりと腰をすえて釣りする根性があったら、もしやびっくりするぐらいでっかい魚が釣れるやも知れませんぞ~ ∑(゚Д゚; )エー
毎年、五月ごろになると、生野ダムの近所で北兵庫フィッシング大会みたいなんが開催されているそうな。今年もやるんかいな? (。・ε・。)
もっとも、バイクのりにはあまり興味のない話題ではあるのでしょうけれども。
@hideoimamura1さんをフォロー
ナナハンパパの押しがけツーリング紀行文&グルメ日誌
----------------------------------
トップページに戻るこのブログは安くて美味しい居酒屋とん彩やと、それに関連する面白コンテンツを、一人でも多くの皆様に知っていただきたいという思いで、とん彩やスタッフの手により運営されております。

記事が面白かったら、こちらもどうぞ宜しくお願いします。
こちらはとん彩や福島店のご案内です
大阪福島駅からのルート
バイクで事故ろうと、肝臓いわして死のうと。
この世で使ったお金の総額が、あの世で使えるお金の限度額だそうだぜ? ((((;゜Д゜)))

せいぜい飲もうぜ、生きてる間に。
@hideoimamura1さんをフォロー
ナナハンパパの押しがけツーリング紀行文&グルメ日誌
----------------------------------
トップページに戻るこのブログは安くて美味しい居酒屋とん彩やと、それに関連する面白コンテンツを、一人でも多くの皆様に知っていただきたいという思いで、とん彩やスタッフの手により運営されております。

記事が面白かったら、こちらもどうぞ宜しくお願いします。
こちらはとん彩や福島店のご案内です
大阪福島駅からのルート
大きくなったな~
英語の授業? (°д°) 今の幼稚園児って、すすんでるわ。


こんな感じで撮影していたら、
やっぱり指摘された妖怪ウォッチの携帯ケース (/ω\)ハズカシーィ
@hideoimamura1さんをフォロー
ナナハンパパの押しがけツーリング紀行文&グルメ日誌
----------------------------------
トップページに戻るこのブログは安くて美味しい居酒屋とん彩やと、それに関連する面白コンテンツを、一人でも多くの皆様に知っていただきたいという思いで、とん彩やスタッフの手により運営されております。

記事が面白かったら、こちらもどうぞ宜しくお願いします。
こちらはとん彩や福島店のご案内です
大阪福島駅からのルート
もうしばらく行けないかと思っておりましたが、急遽予定があいとあいまり、笠松氏と一緒に昼前から伊賀上野へぷちっとリハビリツーリング。
10月のあたまに生まれて初めてオカマを堀り、そこから思いのほかじわりじわりと運転恐怖症へ追い詰められていっておりましたが、先日豊岡まで車にてロングツーリングへ行き、ちょっとだけ回復。けれど、まだバイクで長距離ってのはう~ん、どうだかな~(+o+) っていう感じだったのですが、急遽予定が会うということで、心のリセットをかねて気晴らしのツーリングへ。
行き先は何度も同じ道をたどったことのある伊賀上野。

鍵屋の辻にある数馬茶屋で荒木又右衛門が仇討の前に食したという力そばを食い、そこからぷらっと上野城観光ヾ(*´∀`*)ノ


すり抜けもスピード違反もほとんどない状態でのツーリング。
走っている最中は、四六時中歌作りに専念し、ヘルメットの中でぷちっと別世界を楽しんでまいりました。

5枚で200円の手裏剣。
売っているのではなく、投げさせてくれるというサービスです。

忍者 ナルト をイメージしてしまいますので、どうにもこの格好、ださい( ´;゚;ё;゚;)キモー

帰ってきて焼肉へいき、健全に12時解散。

これからまだまだ走り続けなければならない人生――
ときにこういった心のリセットが必要ですねぃ
@hideoimamura1さんをフォロー
ナナハンパパの押しがけツーリング紀行文&グルメ日誌
----------------------------------
トップページに戻るこのブログは安くて美味しい居酒屋とん彩やと、それに関連する面白コンテンツを、一人でも多くの皆様に知っていただきたいという思いで、とん彩やスタッフの手により運営されております。

記事が面白かったら、こちらもどうぞ宜しくお願いします。
こちらはとん彩や福島店のご案内です
大阪福島駅からのルート
このブログは安くて美味しい居酒屋とん彩やと、それに関連する面白コンテンツを、一人でも多くの皆様に知っていただきたいという思いで、とん彩やスタッフの手により運営されております。

記事が面白かったら、こちらもどうぞ宜しくお願いします。
「とん彩や福島店」までのルート

