前回オイル交換したのがいつだったのか、てんで覚えていないけど、今後はこういった風に記録を残しているので大丈夫V!
オイル交換するにも時間が必要だし、その他メンテもあわせて一回数千円しちゃうから、今回は節約。CB750 RC42におけるおすすめのバイクオイルは、彼らによると、ウルトラG2ということでした。たしか。
G1とG3もあるので、それは用途によって使い分けてください。G2はコーナンで1380円/1リットル ぐらいでしたね。G1はもっと安いし、G3は1800円ぐらい。

今回はオイル交換ではなく、オイル補給でしのぐつもりでいるので、1リットルだけの購入でした。画像は10w-30ですが、実際に入れたのは10w-40でした。

積算走行距離18000㎞の時点でウルトラG21リットルを補給したら全部入ったので、だいぶオイルが枯れていたんだろうな、って感じですわ
危ない危ない。っていうか、既にオイル上がりあるいはオイル下がり起こしているんとちゃうやろか。
まあ、そんときゃそん時ですわ。

モリワキマフラー(ワンピース)からは白煙は出ていないので、オイルごと灼けているということではなさそう。
けど、今後の様子を見守らねば・・・
ナナハン整備記録【目次】
トップページに戻る
オイル交換するにも時間が必要だし、その他メンテもあわせて一回数千円しちゃうから、今回は節約。CB750 RC42におけるおすすめのバイクオイルは、彼らによると、ウルトラG2ということでした。たしか。
G1とG3もあるので、それは用途によって使い分けてください。G2はコーナンで1380円/1リットル ぐらいでしたね。G1はもっと安いし、G3は1800円ぐらい。

今回はオイル交換ではなく、オイル補給でしのぐつもりでいるので、1リットルだけの購入でした。画像は10w-30ですが、実際に入れたのは10w-40でした。

積算走行距離18000㎞の時点でウルトラG21リットルを補給したら全部入ったので、だいぶオイルが枯れていたんだろうな、って感じですわ

まあ、そんときゃそん時ですわ。

モリワキマフラー(ワンピース)からは白煙は出ていないので、オイルごと灼けているということではなさそう。
けど、今後の様子を見守らねば・・・
ナナハン整備記録【目次】
ナナハンパパの押しがけ大阪グルメ日誌&子育て関西ツーリング紀行文
-----------------------トップページに戻る